中島 正裕
理学博士/株式会社ブレインスリープ取締役CFO/睡眠健康指導士上級
1983年山口県出身。2007年東京大学理学部物理学科卒業、2012年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修了(理学博士)。 株式会社ブレインスリープには2019年5月の設立時より取締役として参画。CFOとして財務面の統括及びパートナー企業向けの睡眠コンサルティング関連事業に加えて、睡眠偏差値として公表している睡眠関連疫学調査の結果を基にした睡眠研究や企業向け健康経営サポート業務も担当。2021年11月に睡眠健康指導士上級資格を取得。
旅行用枕(ネックピロー)とは?
ネックピローとは、日本語で首(ネック)+枕(ピロー)のことで、首に巻いて使う枕です。飛行機や新幹線、バス、車などで移動する際に使用することで、移動時間に効率よく睡眠をとることができ、寝不足の解消や日中のパフォーマンスの向上を期待することができます。また、睡眠の質を高めるだけでなく、首や頭をサポートし、快適な移動時間にしてくれます。旅行用枕を使うメリット
長時間の移動は、首や背中に負担がかかりますが、体に合ったネックピローを使うことで、首こりや肩こりの改善、睡眠の質の向上などが期待できます。首こりや肩こりなどの身体の負担を軽減
飛行機やバスなど、座った状態で長時間寝てしまうと、起きた時に首や肩が痛くなってしまいます。座った姿勢では、頭の位置が安定せずに、頭が傾き、首や肩に負担がかかることが原因です。ネックピローを使うと、座った姿勢でも頭の位置が固定され、体への負担を軽減してくれます。移動中の睡眠サポート
頭の位置が固定されることで、寝る姿勢が安定し、睡眠の質が向上します。また、乗り物の振動による衝撃も防いでくれるので、より深い睡眠を得ることができます。タイプごとの違いと特徴
ネックピローには、エアタイプやクッションタイプといった枕の中の素材の違いのほか、U型・J型などの形の違いがあります。まずは、それぞれの特徴とメリットをご紹介します。エアタイプ
空気を入れて使うエアタイプは、使用時以外はコンパクトに畳んで収納できるため、軽量で、持ち運びに便利です。また、空気の入れ具合を調整することで、自分に合ったフィット感を実現させることができます。口で空気を入れなくても、中にポンプが内蔵されていて、押すことで空気を入れられるタイプもあります。旅行の飛行機や長距離バスなどの移動時にオススメです。クッションタイプ
クッションタイプは通常の枕と同じように中身が詰まっているものです。空気を入れる必要がないので、すぐに使うことができるのが利点です。また、中に入っている素材によって使用感が異なります。小さくたたむことはできませんが、バッグやスーツケースなどに取り付けられるストラップ付きの商品なら、移動時にもあまり邪魔になりません。旅行用枕の持ち運び方
移動中の睡眠タイムに使用するアイテムだからこそ、それ以外の時間の持ち運びに便利な方法をご紹介します。
収納ポーチを使う
ジャストサイズの収納ポーチに入れれば、持ち運ぶ際にかさばらず便利です。空気を抜けるタイプや、小さく縮む商品もあるので、それぞれに合うサイズのポーチを選びましょう。カラビナを使ってリュックやキャリーケースにつける
輪の一部にスプリングが付いてるカラビナや、ストラップ付きの商品なら、リュックやキャリーケースにつけて持ち運ぶことができます。商品自体についていない場合でも、輪っか状のタグがついていれば、タグにカラビナなどを装着して使うこともできます。
中材ごとの違いと特徴
クッションタイプのネックピローには、主に「低反発ウレタン」「マイクロビーズ」「コットン」などの素材が使われています。 寝心地が良い商品が多いので、しっかり休みを取りたい人にオススメです。 小さくたたむことはできませんが、バッグやスーツケースなどに取り付けられるストラップ付きの商品なら、移動時にもあまり邪魔になりません。低反発ウレタン
低反発ウレタンは適度な硬さと弾力性が特徴です。形状記憶をする性質もあるため、心地良い形をキープして、首をしっかり支えてくれます。しかし、重さがあり、コンパクトなものは少ないため、自宅や車など、持ち運びが少ない人にオススメです。マイクロビーズ
マイクロビーズは、しなやかな触り心地と、自在に形が変化するのが特徴です。商品によってビーズの種類が異なるので硬さやフィット感で選びましょう。包み込まれるような柔らかさを求めている人にオススメです。コットン
柔らかい触り心地なので、お肌への刺激の少なさやクッション性に優れています。形状ごとの違いと特徴をご紹介
次に形状ごとの違いと特徴をご紹介します。自分に合ったネックピローを選ぶことで、肩こりの軽減や睡眠の質向上などの効果を期待することができます。U型
ネックピローの中では最もポピュラーな形状です。首の周りを全体的に包み込んで、首や頭が傾かないように支えてくれるくれるため、安定感が強いのが特徴。座席の背もたれを倒せない時でもフィットします。一般的なネックピローはU型が多いので、素材・大きさ・価格などの選択肢も多く、自分の好みのネックピローが選びやすいでしょう。J型
頭部と顔の片側、あごを支える形状で、頭が前に倒れるのを防いでくれます。左右のどちらか片方に頭を傾けるため姿勢が安定するので、揺れなどの衝撃を抑え、長時間の移動時に最適。特に、座ったままの姿勢で寝る時に、頭が前に傾いてしまう人や、座ったまま眠ると首が痛くなる人にオススメです。 安定感があり安眠できると好評ですが、この型の商品は少ないため、選択肢は限られるかもしれません。I字
U字やJ字よりも使用用途が幅広く、自分に合った使い方を選べる点が特徴的。座った姿勢の時だけでなく、うつ伏せになって枕のように使用することもできます。枕型
頭を支えるように置いて使うほか、座席と体の間に置いて使うなど、幅広く使用できます。手をネックピローの下に入れても痺れない形になっているタイプや、首や肩、腰に当てて肩こりや痛みを和らげてくれるタイプもあります。価格による違いはあるのか?
一般的に、価格によってフィット感や使い心地、プラスαの機能の有無などの違いがあります。