睡眠改善の第一歩は【自身の正しい睡眠状態の認識】 事実、半数以上が実際の睡眠時間を過小評価 ~「睡眠計測」デバイスが当たる<新生活の睡眠向上キャンペーン>を開催~

#CORPORATE

株式会社ブレインスリープ本社:東京都千代田区、代表取締役:廣田 敦、以下「ブレインスリープ」)は、日本の睡眠課題の解決方法の一環として自身の正しい睡眠状態を認識するための「睡眠計測」の重要性を発信しています。ブレインスリープが2025年実施した「睡眠偏差値調査」によると有職者の半数以上が実際の睡眠時間より、自身の睡眠時間は短いと体感しており、睡眠状態を正しく認識できていないことが明らかになりました。ブレインスリープが開発・販売している睡眠計測デバイス「ブレインスリープ コイン」の計測結果を分析したところ、「睡眠計測」は自身の睡眠状況の把握につながり、それに伴った行動の変化を通じて睡眠の質が向上する可能性が示唆されました。

この度、ブレインスリープは新生活シーズンに向け睡眠計測デバイス「ブレインスリープ コイン」が当たる<新生活の睡眠向上キャンペーン>を202541日(火)18:0015日(火)23:59の期間で開催し、環境の変化によるストレスや生活リズムの乱れを感じやすい時期に、「睡眠計測」を通じてより良い睡眠習慣の確立をサポートします。

日本における睡眠課題

有職者1万人を対象とした「睡眠偏差値調査2025」で、実睡眠時間と体感睡眠時間を調査したところ、回答者の約52%の方が実睡眠時間より体感睡眠時間の方が短いと感じていることが明らかになりました。実睡眠時間の平均は6時間50分、体感睡眠時間の平均は6時間27分と、23分短い結果となりました。この結果は、多くの方が自身の睡眠状態を正しく認識できていない“睡眠状態誤認”に陥っていることを示唆しています。

“睡眠状態誤認”が生じる要因としては、日中のストレスや生活習慣、スマートフォンなどの電子機器の使用、睡眠環境の影響が挙げられます。また、睡眠の質が低下すると、たとえ長時間睡眠時間を取れていたとしても十分に休息が取れたと体感しにくくなることも一因とされています。
こうした背景から、日本における睡眠の課題は単に睡眠時間を確保するだけでなく、睡眠の質を向上するために、まずは自身の睡眠状態を正しく理解し、把握することが重要だと考えられます。

「睡眠計測」が睡眠にもたらす変化

ブレインスリープは睡眠計測デバイス「ブレインスリープ コイン」を202210月より販売しています。
「ブレインスリープ コイン」は睡眠を計測するたびにポイントとして使える「スリープコイン」が貯まり、会員ランクが上がります。
会員ランク毎の睡眠スコア「スリープスコア」を比較した結果、会員ランクが高い(計測回数が多い)ほど、「スリープスコア」が高いことがわかりました。これらの結果から「睡眠計測」で自身の睡眠状況を把握し、その結果に基づいて行動を変えることで睡眠の質が改善された可能性が考えられます。

さらに「ブレインスリープ コイン」を利用し始めてからの変化についてユーザーにヒアリングを行った結果、多くのユーザーが計測を始めてから朝の気分がポジティブになったとコメントしています。

<新生活の睡眠向上キャンペーン>実施!

「睡眠計測」を行うことによる睡眠改善の傾向が見えたことより、ブレインスリープは新生活が始まるこの時期に睡眠計測を通じて、睡眠に対する意識を向上し、睡眠改善をサポートすることを目的に<新生活の睡眠向上キャンペーン>を開催します。ブレインスリープの公式Xをフォローし、対象の投稿をリポストすると抽選で30名様に睡眠計測デバイス「ブレインスリープ コイン」をプレゼントします。
期間:202541日(火)18:0015日(火)23:59
参加方法:「ブレインスリープ公式X@brainsleep0508)」をフォローし、対象の投稿をリポスト

睡眠計測デバイス「ブレインスリープ コイン」とは

睡眠研究により蓄積されたデータを元に開発した独自の計測アルゴリズムを搭載した、睡眠を価値にする睡眠計測デバイス。人の動きに合わせたよりパーソナルな分析が可能で、睡眠習慣の改善から、眠りのスコアがコインに変わる好循環サイクルを提案することで睡眠の質向上をサポートします。

商品詳細ページ:https://brain-sleep.com/collections/sleep-tech-app/products/coin

一覧に戻る