ログイン方法について
はじめての方をタップ
アカウントをお持ちの方、既に登録済みのお客様、企業コードをお持ちのお客様は「アカウントをお持ちの方」からログインしてください。
※登録せずに利用することも可能ですが、スリープコインが貯まらないなど制限が発生します。
希望のSNS、ツールから登録
LINE等から連携し、アカウントを登録してください。メールアドレスでの登録も可能です。
企業コードをお持ちのお客様はこちらからログインしてください。
ホーム画面について
①今月のあなたのランクが表示されます。
②タップすると本日の獲得コインが確認できます。
※アカウント未登録の場合はコインは貯まりません。
③翌月のランク、ランクアップまでの情報が載っています。
④詳細を確認する事ができます。
⑤本日計測した計測結果のスコアと全国の平均睡眠スコアが表示されます。
⑥1週間のスコアと平均のスコアが表示されます。
⑨アプリ内のコインで購入できるお得なクーポンを表示しています。
⑩人気の入眠音楽のランキングを確認できます。
⑪睡眠に役立つ人気の記事を確認できます。
⑫おすすめのコンテンツをご紹介しています。
⑬コインがゲットできるデイリーミッションをご用意しています。
⑭タップで睡眠計測のアラーム画面に移動します。
⑮ホーム・結果・クーポン・マイカルテのページへ移動します。
睡眠計測について
アラーム設定画面
①タイムホールで起床時間を設定します。
設定が難しい場合、時刻をタップするとドラムロールで時刻を設定できます。
②計測をスタートします。
計測中はバッテリーを消費しますので、充電をしながらご使用ください。
③入眠設定ができます。
音楽の選択の曲名をタップで選曲画面に移動します。
音楽再生時間の設定を5分単位最大30分設定できます。
④起床設定ができます。
音楽の選択の曲名をタップで選曲画面に移動します。
アラームの稼働時間の設定をします。設定した時間の中で浅い睡眠の時間に起床音楽で心地よい起床に導きます。
より心地よいタイミングで起床できるよう20分以上の時間設定がお勧めです。
スヌーズをONでスヌーズの時間を設定できます。
※起床音楽をOFFにしてご自身のアラームでの起床も可能ですが、その場合、起床後に計測をストップしていただく必要があります。
⑤いびき・環境音の計測をONにします。
⑥スリープコインデバイスのON/OFF設定が出来ます。
デバイスの連携をオンにすると、連携の設定画面に移動します。
音楽設定画面
それぞれ入眠音楽・起床音楽の設定が出来ます。
再生ボタンをタップすることで音楽の試聴画面に移動します。
チェックボックスは現在選択中の音楽です。

をタップしてダウンロードすることで音楽を選択できます。
計測中画面
①選択した入眠音楽が表示されます。
設定した時間の間で最も睡眠時間が浅いタイミングで起床音楽が鳴ります。
②寝床内(布団の中)の現在の温度が表示されます。
③スワイプすると計測を終了します。
スヌーズをオンにしている場合は、画面をタップすることで起床音楽がとまり、スワイプして計測を止めるまでは設定した時間間隔で起床音楽が流れます。
計測結果の確認について
計測結果画面
①睡眠時間、睡眠のリズムなど多角的に評価した結果がスリープスコアとして表示されます。
②睡眠時間と睡眠効率が表示されます。>をタップすることでより詳細のページへ移動します。
③睡眠の深さの関係を表示します。
④睡眠ダイアリーを記録することで毎日の状態を記録し、日々記録することで統計を見る事ができます。
⑤いびき・環境音の状態を表示します。10秒間を1回としてボリューム、回数の計算をしています。>をタップでより詳細のページに移動します。
⑥スリープコインデバイスと連携することで寝返り・寝姿勢の状態を確認できます。>をタップでより詳細のページに移動します。
詳細計測結果画面
①メーターをタップすることで時間ごとの状態を確認できます。
②二度寝回数(スヌーズの使用回数)、起きるまでにかかった時間を計測します。
中途覚醒回数と中途覚醒時間を表示します。
③スリープコインデバイスと連携することで寝床内温度を確認できます。
最高温度での睡眠状態、最低温度での睡眠状態を確認できます。睡眠ステージと重ねるをタップすると温度と睡眠の深さの状態を確認できます。
④日々の睡眠のダイアリーを記録できます。
記録することで過去の行動やコンディションを振り返ることができます。
⑥いびきの回数、時間が表示されます。
⑦いびきの音を確認できます。
Vをタップで1日最大10個まで音を確認できます。音量はボリュームが大きい順に確認ができるようになっています。
⑧環境音を確認できます。Vをタップで1日最大10個まで音を確認できます。音量はボリュームが大きい順に確認ができるようになっています。
▼いびきの音、環境音の保存について
・iOSの場合
録音は、音量が大きい順にいびきと環境音各10個記録され、標準搭載アプリの「ファイル」に保管されます。
・Androidの場合
録音は、音量が大きい順にいびきと環境音各10個記録されます。

で音源をスマホにダウンロードできます。
⑨寝返りと寝姿勢の情報を確認できます。
⑩メータをタップで時間ごとの寝姿勢を確認する事ができます。
⑪睡眠が深い姿勢、いびきが多い姿勢を確認できます。
計測結果画面
①それぞれ上部の週、月、年をタップすることで統計の記録を確認できます。
計測していない日がある場合、未計測日は平均を計算する際に含まれません。
②週、月、年の睡眠スコアを確認できます。
点線は平均を表しています。
③週、月、年の睡眠時間を確認できます。
④週、月、年の睡眠効率を確認できます。
⑤週、月、年の入眠までかかった時間を確認できます。
⑥週、月、年の1日のトータルの深い睡眠時間を確認できます。
⑦週、月、年の1日ごとの中途覚醒の回数を確認できます。
⑧ダイアリーに記録された週、月、年のコンディションの統計を確認できます。
⑨週、月、年の睡眠中のいびきの大きさを確認できます。
⑩週、月、年の寝返りの回数と寝姿勢の割合を確認できます。
⑩週、月、年の寝返りの回数と寝姿勢の割合を確認できます。
スリープコインの活用方法
スリープコインの貯め方
①毎日の睡眠の睡眠スコアに応じてコインをゲットできます。睡眠スコアが75の場合は75コインをゲットできます。
②HOMEのミッションをタップすることでクリアしたコインをゲットできます。
③ボーナスチャレンジに参加し、クリアすることでコインをゲットできます。
スリープコインの使い方
①クーポンページでクーポンを利用する事が出来ます。気になるアイテムをタップしてください。
②クーポンタップで詳細が確認できます。気に入ったものをコインで交換してください。
③Myクーポンで購入したクーポンを使用できます。店舗使用の場合は店舗スタッフの指示に従いご使用ください。
④コインを使って音楽を購入し、ダウンロードすることもできます。
マイカルテについて
①現在のランクと次回のランクまでの情報を確認出来ます。
?マークでランクの詳細が確認できます。ランクに応じて特典やランク限定のクーポンを手に入れることができます。プロフィールの編集で個人の情報を編集できます。企業向けサービス、睡眠偏差値をご利用の方は睡眠偏差値>から移動できます。
②自分の使用しているアイテムの詳細を設定できます。
自分が使っている寝具の情報をいつでも確認することができます。
③スリープコインの残高、コインの履歴を確認する事ができます。
④クーポンの購入履歴を確認する事ができます。
⑤各種設定が可能です
・通知設定:プッシュ通知のON/OFF設定
・デバイス設定:スリープコインデバイスとの連携の設定
・会員登録:アカウント未登録の場合、アカウント登録ページに移動します。
・友達招待:LINEで友達を招待する事ができます。
・パスワード変更 メールアドレスで登録のお客様はパスワードを変更できます。
・お知らせ:各種お知らせをお届けします。
・利用ガイド:詳細の利用ページに飛びます。
・チュートリアル:チュートリアルを確認できます。
記事について
①HOMEの記事一覧から、記事ページに飛ぶことができます。
おすすめの記事、新着、人気の記事を確認できます。
②記事をタップすることで記事の詳細を確認する事ができます。

をタップでお気に入りに登録する事ができます。
③お気に入りに入れた記事はお気に入り一覧に入ります。
お気に入りに入った記事は、再度

をタップすることでお気に入りを解除できます。
ブレインスリープコインの利用方法
取り付け方法
おへその下に来るように、ズボンのウエスト部分に挟み込んでください。
装着時、ロゴが表になっているかご確認ください。クリップは奥までしっかりと挟み込んでください。
※防水ではありません。濡らしたり、洗濯機には入れないでください。
連携方法
①マイカルテのデバイス設定から連携の設定ができます。
計測のアラーム設定画面のON/OFFでも連携の設定が可能です。
②近くにあるスリープコインが表示されます。
複数ある場合は接続後にどのデバイスと連携したか確認する事ができます。
③ペアリングすると、本体の表側に内蔵されたランプが1秒間点灯します。
(クリップに入っている状態でも確認いただけます)
④接続されると電池の残量、再度ライトを点灯させて接続を確認する事ができます。
※電池残量は目安です。
⑤誤ったスリープコインと連携した場合は接続を解除し、再度接続をし直してください。
電池の交換方法
クリップから本体を取り出してください。
※ぴったりサイズで作っているので取り付ける際は少しお時間がかかります。
1.ボタン電池が入っている側(ロゴの反対側)の蓋を反時計回りに回して、回転が止まったら蓋を外します。
2.中にあるボタン電池を外します。
3.CR2032ボタン電池のプラス面(+)を上にして入れます。
4.蓋を本品に取り付け、所定の位置で収まるまで時計回りに回転させます。蓋の裏、本体側の淵に➡マークがついています。矢印のマーク同士を合わせて蓋を閉じて回転させてください。
※無理な力で回転しないで下さい。回転が止まったらボタン電池交換終了です。
正しくないタイプのボタン電池に交換すると、発火または感電の危険性があります。
5.クリップを取り付けて計測可能です
※ロゴの向きが斜めやさかさまになっていても計測には問題ございません。
製品詳細
サイズ・質量・素材 |
直径 |
30.0mm |
厚さ |
8.0mm |
重さ |
本体:7g・クリップ11g |
素材 |
本体:ABS樹脂・PC(ポリカーボネート) クリップ:シリコン・ステンレス |
Bluetoothによる接続 |
専用アプリケーションと連動 |
電池 |
CR2032コイン型電池 |
センサー |
加速センサー(3軸) |
対応OS |
iOS13及びそれ以降のバージョン Android10及びそれ以降のバージョン |
動作環境 |
温度 |
+5℃〜+50℃ |
湿度 |
99%未満(結露なし) |
保管環境 |
温度 |
−20℃〜+70℃ |
湿度 |
99%未満(結露なし) |
同梱物 |
スリープコイン本体 クリップ 取扱説明書 |
よくあるお問合せ
アプリ自体は無料ですか?
アプリの利用は無料になります。
今後アップデートで一部有料の機能が追加される可能性はあります。
スヌーズ機能はありますか?
起床アラーム音のスヌーズ機能は、アプリ内でアラームを設定いただいた場合設定可能です。
また、ご自身のスマートフォンのアラーム機能で起床したい場合は、アプリ内のアラームをOFFにしていただき、使用いただくことも可能です。
(その場合起床時にアプリを開いていただき、計測をストップしていただく必要はございます)
本体の電池はどのように交換できますか?
ドライバー等の工具は必要なく、手作業で取り換えが可能となっております。
詳しくはご購入後に取扱説明書をご覧ください
電池:CR2032コイン型電池(3V)
アプリの使用時にスマートフォンのバッテリーはどのくらい消費しますか?
ブレインスリープ コインで睡眠をアプリで計測した場合、スマートフォンのバッテリーの劣化度合いによりますが、1晩で40-50%を消費します。
ご利用時は充電しながらのご使用をお勧めいたします。
アプリだけでも使用は出来ますか?
アプリだけでも使用は可能ですが、寝姿勢や寝床内温度などは計測ができなくなります。また、スマートフォンの音と体動だけでの計測になるため、その他の分析精度も大きく落ちてしまいます。
1個のブレインスリープ コインデバイスを2人で使うことはできますか?
1個のスリープコインを2人で使用いただくことは可能ですが、アプリはそれぞれダウンロードしていただく必要がございます。
アプリ上で連携を解除することが出来ますので、連携を解除していただいたうえで、もう一つのアプリで連携をしていただければ、1個を2人で使用することができます。使用は1人づつとなり、同時に2人で使用することはできません。
自分以外がいびきをしていた場合に、どう計測されますか?
いびきについては他者とのいびきの聞き分けは出来ない為、自分以外のいびきも検知する可能性がございます。
なるべく自分自身の音のみ集音をしたい場合、出来る限り自分自身の近くにスマートフォンのデバイスを置いていただき、計測を行っていただくと自身から離れているときよりも正確に記録することが可能です。
ブレインスリープコインデバイスはワンピースでは使用できますか?
本製品はズボンの腰につけることを想定しているため、ワンピースでの使用は難しくなっております。
おなか付近で服を折っていただき、クリップを挟む方法はございますが、しわができたり、生地が傷んでしまう可能性がございます。
また、ブレインスリープ コインをしっかりと固定することができないため、寝姿勢のデータが正しく計測できない場合がございます。
衣類の破損等の保証は出来かねるため、ズボンタイプでの計測を推奨しております。
コインについてシステムを教えてください
睡眠を計測していただいた結果(睡眠スコア)に応じてコインを付与しております。(アプリ内で無料のアカウント登録をしていただくことでコインが貯まります)
またアプリ内のチャレンジやデイリーミッションなどでもコインを貯める事が出来ます。貯まったコインを今後配信するクーポンと交換いただくことで、割引のクーポン、サービスチケットなどに変えることができます。
アカウントを完全に削除したい
アカウントを消去ご希望の場合、カスタマーサポートにて削除を致します。
マイカルテご登録のユーザー名と合わせて下記までお問い合わせください。
退会フォーム
その他について
下記のカスタマーサポートまでお問い合わせください。
お問合せフォーム