睡眠コラム

高齢男性に多い?レム睡眠行動異常症とは?原因は?

「レム睡眠」や「ノンレム睡眠」という言葉を聞いたことがあるかと思います。レム(REM)とは、Rapid Eye Movementのことであり、レム睡眠は、睡眠中に眼球が動いている眠りの状態で、ノンレム睡眠は眼球が動かない眠りの状態です。

正常な睡眠の場合、眠りにつくとまずはノンレム睡眠に入り、その後レム睡眠に移行し、これらが交互に繰り返されます。レム睡眠時には8割程度の確率で夢を見ていると言われており、内容もストーリー性があり具体的なものが多いとされています。目が覚めた時に内容を覚えているのは、レム睡眠の最後、起きる直前に見ていた夢です。一方、ノンレム睡眠時に見る夢は漠然としたものであると言われています。

今回ご紹介するレム睡眠行動異常症(RBD)は、レム睡眠の状態の時に、夢に合わせて身体が動いてしまう睡眠障害で、睡眠時随伴症(パラソムニア)の一つです。

レム睡眠行動異常症の概要

通常、睡眠時には筋肉は弛緩し、無動状態になっています。レム睡眠の時には運動野の神経自体は活動していますが、運動系の神経伝達を抑制する機能が働いているため、筋肉が弛緩し無動の状態になっています。その抑制機能に異常が生じ、夢に対応して身体が動いてしまうのがレム睡眠行動異常症です。寝言や手足が軽く動く程度のものから、叫んだり、隣のものや人を殴る蹴る、起き上がって歩いたり走り出すものまで様々な行動が出現します。これらは自分の意思とは関係がなく、不随意運動と言われます。

レム睡眠行動異常症の具体的な症状とは

それでは、実際にどんなことが起きるのでしょうか?例えば、バスケットボールの夢を見ていたら、眠ったままシュートをします。誰かに追いかけられる夢を見ていたら走って逃げます。ボクシングの夢を見ていたらパンチをします。隣で寝ている人を殴ってしまい怪我を負わせてしまうこともあります。一般的には、恐怖感や不快感を伴う悪夢が多いとされています。これらの異常行動は数分以内のものが多いと言われています。また、異常行動が出るのは睡眠の後半に多いですが、どの時間帯でも起こり得ます。

この状況は、ともすると「せん妄」(精神機能障害の一つで、注意力および思考力低下、見当識障害、意識障害、幻覚などが見られる)と捉えられかねませんが、症状の出ている時に他者が刺激を与えて目を覚ますと、すぐに目が覚め、夢の内容を思い出せる点で異なります。

いずれにせよ、レム睡眠行動異常症における異常行動は本人だけでなくベッドパートナーにも危害が加わる可能性があるため、早期に診断・治療を行うことが必要です。

レム睡眠行動異常症の原因

レム睡眠行動異常症は、原因不明の特発性レム睡眠行動異常症と、他の疾患を背景とした症候性レム睡眠行動異常症に分類されます。

原因不明の特発性が半数以上を占めるとされています。一方、症候性レム睡眠行動異常症の原因としては、

①パーキンソン病やレビー小体型認知症などの特定の神経変性疾患

②アルコールや覚せい剤の慢性中毒からの離脱

③精神安定剤などによる急性薬物中毒

④多発性硬化症やクモ膜下出血、脳幹レベルでの脳卒中(延髄)などの脳幹の病変

が挙げられます。

レム睡眠行動異常症には年齢が関係?

また、レム睡眠行動異常症には、加齢や老化も関係していると言われています(実際、高年男性が多いです)。そのため、高齢化の進むこれからの時代、発症頻度が増加する可能性も十分考えられます。

睡眠の質を高めるなら!おすすめアイテムをチェック

ブレインスリープでは、お客様の睡眠に関するご要望やお悩みに合わせて、様々な寝具を開発しています。その中から、おすすめアイテムの特徴やポイントをご紹介します。

ブレインスリープ ピロー

ブレインスリープの看板商品『ブレインスリープ ピロー』は、ベストセラー『スタンフォード式 最高の睡眠』の理論を基に、脳と睡眠研究によって開発されました。睡眠の質を左右する「黄金の90分」に注目し、脳を冷やすことで睡眠の質を高める枕です。

特徴1:オーダーメイドのようなフィット感で、首や肩が痛くならない

独自の3層構造が特徴。1番上のふんわりとした層が、自分の頭の大きさや重さに合わせて変化するため、オーダーメイドを超えるフィット感を感じることができます。
また、中心部分が1番柔らかく、左右にいくほど弾力が高まっている“9つのグラデーション構造”になっているため、仰向け・横向き・うつ伏せなど、どのような寝方にもフィットします。さらに横幅60cmと幅広設計なので寝返りしやすく、睡眠の質が高まります。

特徴2:脳を冷やして早く、深く眠れる

脳を冷やすと、眠り始めの90分の睡眠が深くなり、眠りの質が良くなります。この90分の質が悪いと、その後何時間寝ても睡眠の質が悪いとまで言われているほど。ポリエチレンを編み込んで作られる『ブレインスリープ ピロー』は、枕に使用されることの多いウレタンやフェザーなどの他素材と比べて、長時間眠っていても高い放熱量を維持することができるので、頭部の温度を低く保つことが可能。熱や湿気が睡眠を邪魔することなく、快適に睡眠できます。

特徴3:自宅で丸洗いできるからいつでも清潔

ポリエチレンを編み込んでできているため、汚れが素材にしみ込んで取れないということも起こりにくく、シャワーで簡単に汚れを落とすことができます。3か月に1回程度のお手入れがおすすめですが、自宅で手洗いできるので、汚れや臭いが気になった時に丸洗いし、いつでも清潔な状態をキープ。また、枕カバーは洗濯機で洗うことができます。

さらにダニやカビが発生しにくい素材なので、ハウスダストやアレルギーをお持ちの方や、お子様と一緒に寝ている方が安心して使用できるのも嬉しいポイントです。

ブレインスリープ マットレス プレミアム フロート

「ブレインスリープ マットレス プレミアム フロート」は、9層構造が多方向から身体をしっかり支えることによる超・体圧分散と、NASAが提唱する究極のリラックス姿勢の再現により、身体の負荷を軽減するマットレスです。

特徴1:新感覚の弾力。9層構造のハイブリット反発で身体の負荷を軽減

一方向だけではなく、無数の繊維があらゆる方向から立体的に身体を支えるハイブリッド反発が、部位によって異なる重さや面積に最適に反応。さらに独自の9層構造が重力を吸収してその力を反発力に変換。しっかりと身体を支えて正しい寝姿勢を保ちます。

特徴2:NASAが提唱する中立姿勢を再現。究極のリラックスへ

宇宙空間で身体を預けると、自然と肩が内側に入り、脚が上がった体勢になります。これは、身体に最も負担の少ない姿勢だとされています。本製品は独自の三次元構造体によって、浮遊するかのような反発と肩・腰・脚に合わせた最適な硬さを形成し、重力から解放された究極のリラックス姿勢へと促します。

特徴3:抜群の通気性で熱がこもらず快適

良質な睡眠を得るためには、寝床内の温度と湿度を適正に保つことが重要です。90%以上が空気層でできているので、睡眠時に発生する熱や湿気がこもらず、快適な睡眠環境をつくります。

特徴4:シャワーで水洗いできて清潔。

カバーは取り外して洗濯機で洗えることはもちろん、マットレスの中材も全て洗えます。中材はシャワーで汚れを洗い流せて、シャワー後は日陰干しをするだけで簡単です。

ウレタンやコイルのマットレスは、通気性が悪く湿気や熱が溜まりやすいためマットレスの中でダニやカビが発生しやすいです。ブレインスリープのマットレスは通気性がいいのでダニやカビが発生しにくいうえに、ハウスダストやほこりが気になったらいつでも洗えるので清潔な状態を維持できます。

 

ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト クール

『ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト クール』は、宇宙服のために開発された革新的な調温技術を採用。独自のマイクロカプセルが温度変化に応じて固体と液体に相変化し、持続冷感性を保ちます。

▼開発ストーリーはこちらから
【開発ストーリー】ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト クール

特徴1:4層構造により、かけた方が涼しく感じる

接触冷感の「クールレイヤー」、持続冷感・快適温度コントロールする「PCMレイヤー」、親水性がありしっかりと洗える「超洗浄レイヤー」、吸水拡散力のある「ドライレイヤー」の4層構造により、かけないよりも、かけた方が涼しく感じます。

特徴2:特殊なマイクロファイバー糸で、究極の冷たさ

接触冷感の指標に「q-max」という試験方法があり、q-max値が大きいほど、体に接触した時に冷たく感じます。数値が0.2以上で「冷感寝具」という業界基準があり、0.3はまぁまぁ冷たく、0.4は明確な冷たさ、0.5になると驚くほどの冷たさを感じると言われています。

『ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト クール』は、冷感性の高いポリエチレンを芯として、その周りを冷感ナイロンでカバーするという特殊な方法で、約100本の繊維をよりあわせ、極細のマイクロファイバー糸を形成することにより、触冷感値0.524(q-max最大熱吸収速度W/㎠)という、究極の冷たさを実現。

繊維自体の冷たさを利用して冷感生地を作るため、洗濯を繰り返しても繊維の冷感性が失われることがなく、長期間、快適に使用できます。

特徴3:宇宙テクノロジーPCM採用で、朝まで続く冷感

掛け布団の中綿に、宇宙服のために開発された革新的な冷感テクノロジー「PCM」をマイクロカプセル化して配合。

一般的な持続冷感の寝具は、冷感生地にPCMをプリント加工するため、生地に凹凸ができて肌ざわりが良くありません。それを回避するために、裏側にプリント加工している商品もありますが、やはり生地が硬く、肌ざわりが悪くなります。

『ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト クール』は、中綿の素材「テンセル」に、マイクロカプセル化したPCMを練り込むことで、生地の風合いはそのままに、睡眠中の寝返りなどにより布団と体が離れることで冷感が復活し、維持します。

特徴4:リバーシブル構造で、梅雨〜猛暑の時期も快適

片面は接触冷感の生地、片面は吸収拡散力のある生地、というリバーシブル構造のため、梅雨〜猛暑の時期も快適です。

特徴5:布団の内部までしっかり洗浄

インサレーションは親水性のある中わたを使用。布団表面よりもその内部の方が多くのダニが潜んでいる可能性が高く、親水性の高い中わたはその内部までしっかり洗浄できます。

ブレインスリープ コンフォーター オールシーズンズ

『ブレインスリープ コンフォーター オールシーズンズ』は、宇宙服のために開発された革新的な調温技術を採用。独自のマイクロカプセルが温度変化に応じて個体と液体に変化し、吸熱、蓄熱、放熱を繰り返します。

特徴1:暑い時は涼しく、寒い時は暖かい

暑い時は余分な熱を吸収し、寒い時は貯蓄した熱を放出するので、寝床内の快適温度(33℃±1℃)をキープ。さらに、接触冷感と暖かい起毛素材のリバーシブル構造なので、夏は涼しく、冬はインナーケットとして、一年を通して使用することができます。

特徴2:リバーシブル構造で365日手放せない

季節に合わせて生地の表裏を使い分けることができます。 暖かい季節はさらっとした接触冷感生地を肌側に、寒い季節は柔らかくてなめらかなピーチスキン生地でやさしく包み込みます。

特徴3:イージーウォッシュで毎日清潔に

家庭用洗濯機で丸洗いができるので、いつでも気軽に洗えて清潔です。

 

<Writer>

ブレインスリープ編集部