前編では睡眠の基本的な部分をはじめ、様々な悩みをぶつけてきました。
最適な睡眠時間やショートスリーパーについてのトークもおもしろかったですね。
今回は前回の続きの「後編」になります。まだ前編を見ていない方は、そちらの記事から読んでくださいね!
【スペシャリストのプロフィール】


【本記事の動画版】
※音声あり
1.良い睡眠をとるための枕は?

美容が好きな人の間で、さっきのシンデレラタイムと同じくらい伝説的になってるものがあるんですね。
それが首のシワを作らないために「なるべく低い枕で寝ましょう」みたいな教えで、いろいろな媒体から刷り込まれています。
今回先生が監修された枕を使ってみたら「意外と高い…」と思って。

でも実際に寝てみると通気性もいいし、横寝もしやすかったりして、いつもよりも深く睡眠がとれてる気がしたんですね。
でも、ずーっと低い枕がいいって言われてきたから、正解枕の迷子みたいになってて…。
良い睡眠、成長ホルモンが出る睡眠をとるために、こんな枕がいいよっていうのがあったら教えてください!
枕はやっぱり個人差があるので、それで高さも大事な要素になると思うんですね。
でも、首のシワって私はあんまりよく知らないんだけど…


知って〜!(笑)
たとえば、あんまり枕が高ければ気道が曲がるような形になるので、睡眠時にそういう呼吸障害が起こしやすくなったり、いびきをかきやすくなったりするっていうこともあります。
それと今のそういった、ブレインスリープの枕の話なんですけど、体温の調節っていうのが非常に大事になってきます。

お風呂のことにも関係しているんだけど、起きてるときが高くて寝てるときには下がる。下げないと寝れない。
それは体の中の温度なんですね。表面の温度は逆なんだけど。
脳はどういう動きをしてるか、脳の運動はどういう動きをしてるかっていったら、やはり寝てるとき温度が下がっているんです。

だから寝てるときの枕の高さも大事で素材もいろんな素材があるんだけど、できるだけ熱がこもらない、頭に熱をこもらせないような枕の方がいいっていうことは実験的にも裏付けられていますね。
そういう意味で通気性のいい枕は、けっこう高反発なタイプのものが多かったんだけど、今までのものは真ん中が分厚くなってて、そこで反発が強いので頭の座りが悪いっていうような欠点があります。
気がついたら枕を使ってないと頭からずれているというふうなことで…。


それであまりcomfortable(快適)じゃないというか、そういうタイプの枕は綿とか羽毛でした。
反発力があればそういう形よりもむしろできるだけ頭、体に馴染むような形で座りがよくって、しかも通気性がいいっていうのは理想的じゃないですか。
それで高さに関してはやっぱり個人差があり、また体型とかにもよって変わってくるので、首であるとかそれから頭の解剖上の構造の違いであるとかが関係してきます。

だから枕も3種類出てるんですね。「薄いもの」と「スタンダード」と「高め」の枕っていう形で。
だからそういったことに関しては自分に合うものを選んでください。大事なポイントは頭に熱がこもるような枕であると睡眠をむしろ逆に妨げる可能性があるっていうことですね。


網状になってるので、熱がこもらなくて寝やすかったです。

本当に寝やすいですよね。

あと、洗えるんですよね。

いいですよね。

それはすごい好きです。
フケであるとかそういったものが知らないうちに溜まってたら、アレルギーの原因になったりします。
それからダニとかも発生するので、そういう意味で見える形で洗えるっていうことは、やっぱりcomfortable(快適)ですね。


うんうん。美容にもすごくいいですよね。

あの洗いやすさは感激!

ホコリも立たずに。
新しいタイプのものは、完全に袋になっているんじゃなくて枕カバーが筒みたいになっています。
機能を考えれば別に横を完全に包み込むっていう必要もないので、そういう睡眠に対してどういう機能があれば良い睡眠がとれるかっていうことを考えて、考案したっていう結果だってことですね。

2.ブレインスリープ ピローはこれからも進化していく

あの枕はこれからも進化していくんですか?
いろんなアイデアがあるんで、たとえば形状に関しても色々こういうことを試みることがあるります。
それから抱き枕であるとか、それこそ仮眠用の枕なんかも基本は、そういう頭の座りがよくってできるだけ熱がこもらないようにするっていうことなので、いろんな応用があると。
まだまだ開発の余地があるっていうふうに考えています。


楽しみですね~!

抱き枕いい!

抱き枕めっちゃ欲しい!あの涼しさの抱き枕いいですよね。

夏場も!抱き枕って冬しか使えないやつとか…。

暑すぎたり(笑)

夏も使えていいですね!
今大きくて重たいっていうようなものもあるので、その辺も工夫できないか…。


楽しみにしています!
3.アンチエイジングになる睡眠法

じゃあ…最後に聞いてしまいますか…?(笑)

これ怒られるかな?(笑)
なににそんなにこだわってるんだっていうぐらい、美容に特化している3人なのであれなんですけど(笑)
先生がもうこうしておけば、アンチエイジングというか睡眠っていうことに関してはいいんじゃないの?っていう方法があれば教えてください。
睡眠だけじゃなくって、やはり規則正しい生活っていうこと。


そうですね(笑)
なかなか体にいいことは、なんでもめんどくさいっていうふうな…。
英語のことわざがあるんだけど、1つだけ例外があるっていうことで、それは心地のいい深い睡眠っていうことなんですね。
だから睡眠っていう、味方につけると心強いんだけど、逆に敵に回すと厄介なものだっていうことで。そういう意味で、それほど難しくないと思うんですよね。

規則正しくする…難しい人には難しいかな(笑)
毎日のことでそれほどお金をかけなくって、まあ枕はいいものを買った方がいいんだけど(笑)


買いましょう!(笑)
そういうことを心がけて良い睡眠がとれて、それで美容も含めて健康になっていろんな病気を遠ざけるっていうことは間違いないので。
毎日の心がけっていうことになると思います。


はい。
もう健康のためだけだと、あんまり規則正しい生活って「んー」って思うんですけど、ここまで力強く美容のためにも規則正しい生活をって言われたら、ちょっと本当に考え直します(笑)

頑張れる気がします!ちょっと頑張ります。

頑張れる気がしてきましたね!

最初の90分で熱を放出して、より深く眠れるっていうやり方は今まで知らなかった。

ねー!

その近道にね、枕を変えるっていうのは、すごく有効的だなと思いました、
4.睡眠と体温の変化について
睡眠中は体温が下がっているって知っている人も、頭の体温ってどうなっているのかは知らない人とかけっこういるんですね。


確かに。あんまり考えたことなかったですよね。

けっこうほっこりしている枕多いじゃないですか。

めちゃくちゃ多いですよね。頭が温まるような…。

はじめての形状です。
だからホテルなんかでサービスで、ある種の枕を使うようにやってるんだけど、実は汗をかいて熱がこもるっていうようなことがあったので。
今回の開発に関してはそれも1つのきっかけなんですけどね。
けっこう睡眠に関しては分かってないことも多いんだけど、間違っている情報も多くて。
私たち睡眠研究家だから間違ってることには間違ってる。それで分からないことは分からないっていうことは言えます。

限られた情報なんだけど、なにが正しいか一般の方よりよく知っていますね。
そういう意味では誤った情報とか根拠のない情報が多いので、そういうことも正していけば良い睡眠がとれて結果的に美容にも繋がる可能性があるってことです。


それを信じて(笑)
本当に今日お話させていただいた分も含めて、本も読ませていただいているので、私たちが今までいろんな間違った情報に振り回されていたこともすごく実感しました。
今回正しい知識も教えていただいたことで、もうちょっと早く知りたかったですよね!(笑)
本当にあと10年ぐらい早く知っていたら….(笑)

だいぶ違ってた!(笑)

だいぶ違ってたかもしれないって思うぐらい、もう驚きしかなかったです!
5.ブレインスリープ ピローを使ってみて

先ほどの枕の使用感もね、すでにお話はしたんですが、私たちも西野先生が監修された、脳眠に欠かせないブレインスリープ ピローを使わせていただいています。
1週間ぐらい経って頭への馴染み方がすごいですよねあれ。

ちょっとはじめは硬いのかなとか高いのかなって本当に一瞬思うんですけど、どんどん自分仕様の枕に変わっていくのが実感できましたよね。
私も若いとき不規則な生活してたんで、もっと早くから規則正しくしておけば…(笑)



一緒じゃないですか先生!(笑)

ありがたいですね。こんなにたくさん研究されてた方が(笑)
今からちゃんとします(笑)


ありがとうございます(笑)
AKOさん枕の感想まだなにかあったらお願いします。

結局手足を冷やすって自分で調節できるんですけど、頭を冷やすって枕を変えないと私はできなかったので、使わせていただいて頭が蒸れないことがこんなに快適だと思っていなくて、快適さに気づかされました。

分かる!本当にそうだよね!
それは本当に良かったです。


やたらドライヤーした後だからめっちゃ…。

そう熱がこもる!髪の毛も多いし。

本当ですよね。ありがとうございました。
6.西野先生との対談を終えて

楽しかったですよね!まさかあの本を書いている方とお話しできると思わなかったから。

すごい貴重な体験!

本当にありがとうございました!
結局はすべてにおいて睡眠が大事で、それには毎日の規則正しい生活が大事っていうのがよく分かりました。

やりつくした感があった美容人生に新しい「睡眠」っていう切り札が加わって。

確かに!

枕を使いながら頭を快適に。

そうですね。とりあえずあの枕を使いながら、規則正しい生活をして今まで通りのルーティンをしていればいけますね!

さらなるアンチエイジングを。

アンチエイジングを頑張りましょう!
~Fin~
睡眠の質を高めるなら!おすすめアイテムをチェック
ブレインスリープでは、お客様の睡眠に関するご要望やお悩みに合わせて、様々な寝具を開発しています。その中から、おすすめアイテムの特徴やポイントをご紹介します。
ブレインスリープ NMN 9000
近年、健康的で自立した人生を送るために“若々しいエネルギーを維持”することが重要視される中、NMNが世界中の研究者から注目を集めており、米国では国家予算をかけて研究が行われ、NMNに関する論文が多数発表されており、2000年代以降その報告数は著しく伸長しています。
また、近年NMNの実用化も進められていますが、まだまだ価格的に高価な商品が多いのが実情です。
ブレインスリープはブレインパフォーマンスの向上を目指し、手に取りやすい価格、飲みやすい形状として本商品を開発いたしました。
特徴1:NMN を国内トップクラスの 9000mg配合
NMNは食品からも摂取することができますが、食品で300mgのNMNを摂取しようとすると、ブロッコリーなら4,800房・母乳なら144リットル・枝豆なら24,000粒を食べないと摂取することができません。
ブレインスリープ NMN 9000は、NMN300mgをたった3粒に凝縮しました。さらに国内製造・純度99%以上と品質にも徹底的にこだわりました。
特徴2:NMN市場で圧倒的なコストパフォーマンス
高品質なNMNを配合しつつ、少しでも多くのお客様にお試しいただけるように、価格面にもこだわりました。
特徴3:その他にも20種類の成分を配合したブレインスリープオリジナル処方
NMNに加えて、20種類のベースアップ成分を配合しています。睡眠に良いとされるGABA・グリシン・テアニンなども配合しています。
ブレインスリープ ウォーター レモンフレーバー
特徴1:日本初!トリプル機能性表示
「睡眠の質向上」、「ストレス緩和」、「記憶力の維持」の3つの効果で、日本で初めてトリプル機能性表示食品に認定されました。
特徴2:NMN、GABA(機能性関与成分)、フムスエキスのオリジナルコンプレックス
NMNは、近年の研究で加齢による睡眠時間の減少にも影響を与える物質として、睡眠研究でも注目されています。さらに加齢によって体内から減少してしまうGABAと、フムスエキスも配合。GABAにはストレス緩和、疲労感の軽減に加えて、睡眠の改善に機能すると言われています。
特徴3:ヘルシーで飲みやすい
最新の睡眠研究から効果が高い成分を配合しながら、天然水を使用し、添加物オールフリー、カフェインフリー、ノンシュガーで仕上げています。瀬戸内レモンのエキスがほんのり香り、就寝前でも飲みやすいお水です。
ブレインスリープ ピロー
ブレインスリープの看板商品『ブレインスリープ ピロー』は、ベストセラー『スタンフォード式 最高の睡眠』の理論を基に、脳と睡眠研究によって開発されました。睡眠の質を左右する「黄金の90分」に注目し、脳を冷やすことで睡眠の質を高める枕です。
特徴1:オーダーメイドのようなフィット感で、首や肩が痛くならない
独自の3層構造が特徴。1番上のふんわりとした層が、自分の頭の大きさや重さに合わせて変化するため、オーダーメイドを超えるフィット感を感じることができます。
また、中心部分が1番柔らかく、左右にいくほど弾力が高まっている“9つのグラデーション構造”になっているため、仰向け・横向き・うつ伏せなど、どのような寝方にもフィットします。さらに横幅60cmと幅広設計なので寝返りしやすく、睡眠の質が高まります。
特徴2:脳を冷やして早く、深く眠れる
脳を冷やすと、眠り始めの90分の睡眠が深くなり、眠りの質が良くなります。この90分の質が悪いと、その後何時間寝ても睡眠の質が悪いとまで言われているほど。ポリエチレンを編み込んで作られる『ブレインスリープ ピロー』は、枕に使用されることの多いウレタンやフェザーなどの他素材と比べて、長時間眠っていても高い放熱量を維持することができるので、頭部の温度を低く保つことが可能。熱や湿気が睡眠を邪魔することなく、快適に睡眠できます。
特徴3:自宅で丸洗いできるからいつでも清潔
ポリエチレンを編み込んでできているため、汚れが素材にしみ込んで取れないということも起こりにくく、シャワーで簡単に汚れを落とすことができます。3か月に1回程度のお手入れがおすすめですが、自宅で手洗いできるので、汚れや臭いが気になった時に丸洗いし、いつでも清潔な状態をキープ。また、枕カバーは洗濯機で洗うことができます。
さらにダニやカビが発生しにくい素材なので、ハウスダストやアレルギーをお持ちの方や、お子様と一緒に寝ている方が安心して使用できるのも嬉しいポイントです。
ブレインスリープ マットレス プレミアム フロート
「ブレインスリープ マットレス プレミアム フロート」は、9層構造が多方向から身体をしっかり支えることによる超・体圧分散と、NASAが提唱する究極のリラックス姿勢の再現により、身体の負荷を軽減するマットレスです。
特徴1:新感覚の弾力。9層構造のハイブリット反発で身体の負荷を軽減
一方向だけではなく、無数の繊維があらゆる方向から立体的に身体を支えるハイブリッド反発が、部位によって異なる重さや面積に最適に反応。さらに独自の9層構造が重力を吸収してその力を反発力に変換。しっかりと身体を支えて正しい寝姿勢を保ちます。
特徴2:NASAが提唱する中立姿勢を再現。究極のリラックスへ
宇宙空間で身体を預けると、自然と肩が内側に入り、脚が上がった体勢になります。これは、身体に最も負担の少ない姿勢だとされています。本製品は独自の三次元構造体によって、浮遊するかのような反発と肩・腰・脚に合わせた最適な硬さを形成し、重力から解放された究極のリラックス姿勢へと促します。
特徴3:抜群の通気性で熱がこもらず快適
良質な睡眠を得るためには、寝床内の温度と湿度を適正に保つことが重要です。90%以上が空気層でできているので、睡眠時に発生する熱や湿気がこもらず、快適な睡眠環境をつくります。
特徴4:シャワーで水洗いできて清潔。
カバーは取り外して洗濯機で洗えることはもちろん、マットレスの中材も全て洗えます。中材はシャワーで汚れを洗い流せて、シャワー後は日陰干しをするだけで簡単です。
ウレタンやコイルのマットレスは、通気性が悪く湿気や熱が溜まりやすいためマットレスの中でダニやカビが発生しやすいです。ブレインスリープのマットレスは通気性がいいのでダニやカビが発生しにくいうえに、ハウスダストやほこりが気になったらいつでも洗えるので清潔な状態を維持できます。
ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト クール
『ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト クール』は、宇宙服のために開発された革新的な調温技術を採用。独自のマイクロカプセルが温度変化に応じて固体と液体に相変化し、持続冷感性を保ちます。
▼開発ストーリーはこちらから
【開発ストーリー】ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト クール
特徴1:4層構造により、かけた方が涼しく感じる
接触冷感の「クールレイヤー」、持続冷感・快適温度コントロールする「PCMレイヤー」、親水性がありしっかりと洗える「超洗浄レイヤー」、吸水拡散力のある「ドライレイヤー」の4層構造により、かけないよりも、かけた方が涼しく感じます。
特徴2:特殊なマイクロファイバー糸で、究極の冷たさ
接触冷感の指標に「q-max」という試験方法があり、q-max値が大きいほど、体に接触した時に冷たく感じます。数値が0.2以上で「冷感寝具」という業界基準があり、0.3はまぁまぁ冷たく、0.4は明確な冷たさ、0.5になると驚くほどの冷たさを感じると言われています。
『ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト クール』は、冷感性の高いポリエチレンを芯として、その周りを冷感ナイロンでカバーするという特殊な方法で、約100本の繊維をよりあわせ、極細のマイクロファイバー糸を形成することにより、触冷感値0.524(q-max最大熱吸収速度W/㎠)という、究極の冷たさを実現。
繊維自体の冷たさを利用して冷感生地を作るため、洗濯を繰り返しても繊維の冷感性が失われることがなく、長期間、快適に使用できます。
特徴3:宇宙テクノロジーPCM採用で、朝まで続く冷感
掛け布団の中綿に、宇宙服のために開発された革新的な冷感テクノロジー「PCM」をマイクロカプセル化して配合。
一般的な持続冷感の寝具は、冷感生地にPCMをプリント加工するため、生地に凹凸ができて肌ざわりが良くありません。それを回避するために、裏側にプリント加工している商品もありますが、やはり生地が硬く、肌ざわりが悪くなります。
『ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト クール』は、中綿の素材「テンセル」に、マイクロカプセル化したPCMを練り込むことで、生地の風合いはそのままに、睡眠中の寝返りなどにより布団と体が離れることで冷感が復活し、維持します。
特徴4:リバーシブル構造で、梅雨〜猛暑の時期も快適
片面は接触冷感の生地、片面は吸収拡散力のある生地、というリバーシブル構造のため、梅雨〜猛暑の時期も快適です。
特徴5:布団の内部までしっかり洗浄
インサレーションは親水性のある中わたを使用。布団表面よりもその内部の方が多くのダニが潜んでいる可能性が高く、親水性の高い中わたはその内部までしっかり洗浄できます。
ブレインスリープ コンフォーター オールシーズンズ
『ブレインスリープ コンフォーター オールシーズンズ』は、宇宙服のために開発された革新的な調温技術を採用。独自のマイクロカプセルが温度変化に応じて個体と液体に変化し、吸熱、蓄熱、放熱を繰り返します。
特徴1:暑い時は涼しく、寒い時は暖かい
暑い時は余分な熱を吸収し、寒い時は貯蓄した熱を放出するので、寝床内の快適温度(33℃±1℃)をキープ。さらに、接触冷感と暖かい起毛素材のリバーシブル構造なので、夏は涼しく、冬はインナーケットとして、一年を通して使用することができます。
特徴2:リバーシブル構造で365日手放せない
季節に合わせて生地の表裏を使い分けることができます。 暖かい季節はさらっとした接触冷感生地を肌側に、寒い季節は柔らかくてなめらかなピーチスキン生地でやさしく包み込みます。
特徴3:イージーウォッシュで毎日清潔に
家庭用洗濯機で丸洗いができるので、いつでも気軽に洗えて清潔です。

<Writer>
ブレインスリープ編集部
おススメの美容情報や頑張り過ぎないライフスタイルをインスタグラムで発信中。